小さな怪獣…もといお子さまをお持ちのママさん
掃除は1日に何回しますか?
私はだらしがないくせに
床が汚いのはわりと許せない方で、
細々と何度も掃除機をかけたり、
掃除機で吸えない大きさの場合は手で掃除をしていました。
も~面倒で!
そこで掃除の仕方を変えてみたら
かなり楽になったのでご紹介しますね。
目次
昔ながらの箒って…凄すぎる!!
そう、私が使ってるのは箒です。
昔ながらの和箒です。
そもそも実家ではいまだに箒を使っていて。
子どもの頃、箒でおてつだいしたこともありました。
結婚してからは掃除機を使っていてそれなりに問題なく使えてたのですが、
子どもが生まれてみると、部屋はしょっちゅう散らかるし、
掃除機では吸えないテレビ台の下とか、おもちゃラックの下とか、ソファの下とか…
そういう狭い場所の汚れ度が半端なくなったし、
ビスケットの欠片とか、おやつの時間に始末してるはずなのに、こんなとこにも落ちてるってナゼ!?というようなこともある。
他にも上の子の切った紙の切れっぱしとか、ぐしゃぐしゃになった折り紙とか…
とにかく1日に何度か掃除をしないとすぐ汚れてしまう我が家…
掃除機のヘッド替えれば掃除できる範囲も拡がりますが、小さな子どもがいるなかでそれするのって結構めんどくさい。
そんなときにふと実家を思い出して箒を使ってみたら、
その凄さに気がついてしまった訳です。
次はその利点をあげてみますね。
箒ってこんなところが凄い!!
狭い隙間のゴミを掻き出せる!
狭い場所も掃除ができるので、
例えばソファの下とか、
テレビ台の下も、家具と家具の隙間も
動かさずに掃除が出来ます。
さすがにソファやテレビ台は奥までガッツリは難しいでしょうけど
手前側によく細かいおもちゃが落ちてるんですよね~
それを拾うこともできちゃいます。
ゴミを取り逃しやすい端っこや段差のあるところ、サッシもキレイになる!
掃除機だと気になるのが
端っこ!
壁際とか、
階段の段差の部分とか、
窓のサッシのとことか。
細かい部分は掃除機だと届きませんよね。
そんなとき、箒なら
階段の角の部分にも届きますし
サッシもある程度なら
お掃除できちゃいます。
サッシに関しては、
神アイテムハケ
が1番なんですけど、
普段の掃除なら箒で充分。
階段もホコリが溜まりやすいところですし、
これでかなり掃除が楽になりました~。
多少散らかっていても掃除ができる!
うちはまだイヤイヤ期真っ只中のヤンチャっ子がいるので、
おもちゃも手の届く範囲のありとあらゆるものすべて片付けても片付けてもすぐ散らかされます…
そんなとき、おもちゃを全部片付けてから掃除するの、大変じゃないですか…?
イヤ、子どもたちが寝た夜はもちろんおもちゃ片付けてからの掃除ですけどね、
昼間、なんなら片付けの最中に散らかされるんで、
ウガーってなるんですよ…
でも多少散らかっていても箒なら
細かくサッと掃けちゃうので、
なかなか片付かない昼間でもお掃除できちゃいます。
子供のお昼寝中も音を気にせず掃除ができる!
子供がせっかく昼寝してくれたのだから、
掃除の大チャンスですよね。
でも掃除機だと音が気になるからできませんよね。
その点、箒なら音の心配もなく掃除できます。
ただ子供が側で寝ていたらホコリがたつのは気になりますよね。
茶がらはあるときは使います。
やっぱりホコリたちにくいですし、よりキレイにホコリが取れますよ!!
でもないときは、そーっと床を滑らすように…笑
案外それでもいけちゃいます。
充電いらずで一本で家中掃除ができる!
うちの掃除機がヘボいのか…
家中にかけると、最後まで持たないんですよ…充電が。
なので1階は毎日かけても、
2階は日替りとかでかけてました。
でも2階は布団とか服の入ったタンスとか
布が多いので、
なんだかんだホコリが溜まりやすいんですよね~…
でも箒なら、充電も気にせず
汚れてたら掃除できちゃいます。
仕上げはちり取りより断然掃除機!!
そして、ここまで掃除機にあれこれ
悪口言ってきたんですけど、
掃除機も欠かせません!!
それはちりとり代り!
箒といえばちりとりなんですけど、
ちりとりだと、砂?みたいなこまかーい
ホコリがとれなくないですか?
あれ、すごく気になっていて、
最後にウェットティッシュとかでとっていたんですけど、
掃除機なら、こまかーいホコリも吸い込んでくれるから便利!!
なわけで、掃除機もやっぱり欠かせないんですよね~。
まとめ
というわけで、箒での掃除について語ってみましたがいかがでしたか?
使いだしたら、機動性がいいんで
夫もよく掃除してくれるようになりましたよ~。
部屋が散らかりにくい、ある程度大きくなったお子さんのいるおうちなら掃除機でも充分かもしれません。
でも、とにかく目の前のものを落としまくるポイポイ&イヤイヤ期のお子さまをお持ちのママは
本当に掃除が大変だと思います。
安いものでも充分なので、
掃除が大変なママさんはぜひ、1度箒掃除を試してみてくださいね~。
座敷箒 長柄 11玉 高級手編み 日光箒 【長柄箒 ほうき ほーき 畳】*同梱不可の場合別途運賃がかかります*
|
神アイテムハケ!!
これも1個あるとほんとに細かいところキレイになりますよ~!
ハケ ニス・ペンキ用 幅50mm
|
この記事を読んだ人はこんな記事もおすすめです
- None Found