8/11 18:57に獅子座で新月が起こります。
部分日食を伴い、今回は日本で観測はできないようです。
いよいよエクリプス(食)第3段!!
前回までの食の記事はこちらからどうぞ
7/13 蟹座新月(部分日食)の意味~ドラマチックな夏!スムーズに行動出来る時期
7/28水瓶座月食の意味~準備はできてる?新しい世界に向かって変化と自立を起こしていく
では今回の日食についていきますね。
8/11 獅子座新月(部分日食)の意味
今回の日食は前回の7/28の月食と同じ6ハウスで起こります。
内から沸いてくる気持ちを、周りの環境にも伝播し、気持ちに合わせて環境を変えることで自分の思うように生きていく、
というような場所で起こります。
「そんな自由ないきかた憧れるッ!」
と思われるかもしれませんが、
そううまくはいかないかもしれません。
「神の指」といわれる配置の頂点で、今回の日食は起こっているんです。
だから、神の指さす方向にしか、進むことが出来ないのですね…
では神の指さす方向とは何か…
それは「人の役に立つ」という方向なのかなと思います。
人の役に立つ方向で、
自分の内面と周りの環境を同じ方向に変えていく…
自分の気持ちをエゴではなく、
人のために何かしようと決心し、
そのための環境も整えていく…
今回の配置はそんな意味があるのではと思いました。
今回の日食が起こることも6ハウスも、
他者との関係が出てくる社会デビューの7ハウスのひとつ前ですからね。
デビュー前に必要なマナー、知識、技術を会得し、
社会でも大丈夫な自分に自分を整える場所ですから。
社会デビューに不可欠な人間関係に関しても、
トラウマとなっているような昔の心の傷と向き合いながら、
紆余曲折ありながらも安定化させていけそうです。
やっぱりキーワードは変化と自立。
今までと違ったやり方をしてみるとか、
「自分は自分、他人は他人」と、きっちり線を引いて
自分軸をきっちり引いて、余計なことに引っ張られないこともとても大事かもしれません。
これ、頭ではわかっていても、結構難しいですよね。
私もよく、周りの雰囲気がピリピリしてると飲み込まれてしまうところがあります…
ちなみにこんなとき、フラワーエッセンスがとても手軽に助けになってくれるんです。
自分と他人の線をきっちり引いて、周りが気にならないようにサポートをしてくれるエッセンスです。
で体験談とともに詳しく紹介しています。
よかったらご覧くださいね。
まとめ
そんなわけで
今回の日食は、
「人の役に立つ」ことを前提に、
自分の気持ちや周りの環境を整えていくことになるかもしれません。
その過程は苦しいかもしれませんが、
苦労したぶん、誰にも負けない力をつけることができるかもしれません。
また愛情面、対人関係や恋愛に関して、癒しが起こるかもしれませんね。
心の傷やトラウマが原因で、積極的になれないのなら、自分から癒していくことをおすすめします。
そうすることでぶれない自分を手に入れて、対人関係が安定しそうです。
この7/13、7/28、8/11の3回の食は
その影響が半年ほど続くと言われています。
ですのでこの間に起きた出来事や思ったことは大切にして、
たとえ起こってほしくなったような嫌な出来事であったとしても、
「この出来事は自分に何を気づかせるために起きたのか…」と考えてみるといいかもしれません。
この記事を読んだ人はこんな記事もおすすめです
- None Found